ページセッター DFC-100NII

各種報告書・企画書・資料集・教材などの作成に
Page Setter DFC-100NII
計数機能を標準搭載したハイグレードモデル
卓上丁合機初の計数機能を標準搭載した革新的なハイグレードモデル。
DFC-100NⅡでは、計数機能をはじめとするいくつもの高機能が、各種報告書、企画書、資料集、教材など、多種多様なドキュメント作成に求められる丁合作業で大きな効果を発揮します。

追い積み可能な「ブロック機能」
全給紙棚を1~5段、6~10段の2ブロックに分割して使用できます。1~5段目から丁合がはじまり、用紙がなくなった時点で安全性を考慮して機械が一旦停止。 スタートボタンを押せば、6~10段目へと給紙対象棚が移行します。なお、6~10段の丁合中には、1~5段に用紙補給(追い積み)できるので、稼働率が向上します。

「区分け積み」「棒積み」が自由に選択可能
紙受台は、丁合された書類を「棒積み」、または、1セットずつ交互に「区分け積み」できる2方式を採用。セット内容に合わせて、切替ボタンで自由に選択可能です。 また、合紙挿入機能を使用することによって、あらかじめ設定した丁合セット数ごとに合紙を1枚挿し込み、複数セット単位での区分け積みができるようになります。

DFC-100NII/100LII のデモンストレーション動画です。
オプション
DFCキャビネットLN

使い勝手に配慮して、機器の設置面を低くしています。背の高い卓上丁合機DFCシリーズの設置に最適。低価格も実現しました。
DFCキャビネットHN

卓上丁合機DFCシリーズの設置にもっとも多く使われる標準モデル。特にDFC-SⅡなどの後処理機とセットでの設置に適しています。
デリバリーユニット
卓上丁合機DFCシリーズから中綴じ折り製本機DBM-150へ、丁合された用紙をすばやく搬送します。
100MM KIT
ハガキなど小サイズの用紙に対応する為のオプションです。
幅100~160mm、給紙方向140~297mmの用紙に対応可能となります。